チョコレート嚢胞を手術せず妊娠可能?

牛乳
30

チョコレート嚢胞持ちで、タイミング法→人工授精にステップアップ予定です。

2年前にチョコレート嚢胞が見つかり、妊活前はヤーズフレックスを飲んで2cmに縮小しましたが、妊活中に4cmに戻りました。

性交痛がありタイミングを取るのがストレスなのと、チョコレート嚢胞があることで妊娠しづらくなると聞いたので手術すべきか悩んでいましたが、

婦人科で「今のサイズで手術する人はあまりいないです」と言われ、一旦手術せず不妊治療を再開することになりました。

が、手術したほうが妊娠しやすくなるならした方がいいのではと未だに迷っています‥‥

チョコレート嚢胞を手術せず妊娠された経験がある方、チョコレート嚢胞を手術された方にもお話しを伺いたいです🙇‍♀️

ひみ
36

初めまして。

私はチョコレート嚢胞の手術をしました。

私が通っているクリニックでは、チョコレート嚢胞4~5cmで手術適応と言われていました。

その時点で私は4.5cmほどでしたが、前のクリニックで指摘されていたポリープがほぼ見えなかったので、一度移植をしてみようと先生に言われ試してみました。

結果、着床もしなかった為、チョコレート嚢胞が妊娠を阻害している可能性が高いと判断され、手術することになりました。

手術前に撮ったMRIでは、見る角度によっては4cmだが別の角度から見ると6cmくらいあるとのことでした。

また、手術した病院の先生は「チョコレート嚢胞があるとそこから悪い物質(詳しく聞いてはいないけれどおそらくサイトカインやプロスタグランジンのこと?)が出ていて妊娠しづらくなる」と仰っていたこともあり、私は手術することを決めました。

手術前に、チョコレート嚢胞の手術をした方達のブログなどを読み漁った時に思ったのは、手術適応は4cm~と言われることが多いようですが、4cmになってすぐに手術する方はあまりいないようでした。

また、生理が止まっている妊娠中は悪化しないということから、チョコレート嚢胞の治療より不妊治療を優先する方もいるようです。

ただ、日本産科婦人科学会では3~4cm以上で摘出手術を行うことを推奨されているようなので、牛乳さんが気になるようであれば、もう一度先生に相談してみても良いと思います。

長くなったうえに思ったことをつらつらと書いてしまったので、読みづらかったら申し訳ないです🙇🏻‍♀️

牛乳さんが納得した治療を続けられますように✨

牛乳
30

@ひみさん

ひみさん、コメントありがとうございます!

そして手術おつかれさまでした✨

私の周りにチョコレート嚢胞があっても手術している方がいなくて、とても参考になります。

おそらく私の主治医も、妊娠すれば悪化しないから不妊治療を優先する方針なんだろうなと思いました🙇‍♀️

確かに先に妊娠できればそれが一番いいですが、嚢胞があることで妊娠しづらくなるという矛盾‥‥😢難しいところですね💦

嚢胞のセカンドオピニオンにいって、もう少ししっかり考えようかなと思います!

お互いに良い結果がでるといいですね☺️❤︎

ゆん
29

コメント失礼します。

参考になるか分かりませんが、私の過去の話や不妊治療を始めてから知ったことを書かせてもらいます。

私は、今の旦那と交際開始して間もない頃に汚い話してすみませんが血便が出てCTを大きい病院へ直接行き撮った結果、卵巣嚢腫が見つかり結婚もまだまだだからと将来のことを考えて手術をしました。

手術をすると右だけのはずが左にも子宮裏にも嚢胞が飛んでおり全て摘出してもらいました。

そして、再発100%という言葉を主治医より突きつけられ定期検診と薬を服用しておりました。

結婚後に妊活をするために服用をやめて3周期ほど生理を見送ってから妊活を始めたのですが、中々授かることができず生理の時に排便痛などが出てきてダグラス窩に再発してるかも?と伝えられました。

いざ、結婚をすると手術もしているし子供が授かれると思っていました。

しかし、その考えは甘く…

私の場合は、手術をしたために未来ある卵胞(AMH)が一緒にとられただけでなく

卵巣機能が嚢腫だけでなく、手術の影響含めてダメージがダブルであったみたいで未熟卵ばかりで採卵周期を中止したりとしてました。

そこで、色々と調べてイノシトールの存在を知り中止を繰り返しながらも毎日飲み続けて3ヶ月か4ヶ月たった頃に採卵で良い結果もありました。

牛乳さんが手術を先にするべきか、置いておいて不妊治療をするべきか

とても色々と悩まれてるとは思います。

牛乳さんにとって悔いのない選択ができますよう願っています。

牛乳
30

@ゆんさん

ゆんさん、コメントありがとうございます🙇‍♀️

子宮外に嚢胞ができることもあるのですね‥‥

手術しても生理がある限り再発する可能性があるんだろうなと思っていたのですが、卵胞などにもダメージが出る可能性もあるんですね😢

チョコレートによる影響もフォローしながらの不妊治療大変ですよね‥!

TLでゆんさんがHCG陽性判定を受けたのをお見かけしました✨おめでとうございます。すごく励みになりました!

わたしも色々考えながら、悔いのない選択をしていこうとおもいます🙇‍♀️

オススメ!みんトーク

民間の生命保険⚠️

現在、タイミング法で不妊クリニックに通院しています。

ですが旦那の精子運動率が悪く、人工授精を勧められています。

もし人工授精を受けた場合、民間の生命保険で

給付金は出るのでしょうか…?

手術ではないし、一回の費用も1万円程度ですが、

給付金がいくらぐらい出るのか知りたいです。

ご経験のある方、教えてください🙇‍♀️

2

埼玉で妊活中又は妊活してた方🙋‍♀️✨

はじめまして!

埼玉で妊活中の32歳です!

妊活歴7ヶ月くらいで、来週人工授精2回目の予定です。

今回だめだったら体外かな〜とぼんやり考えています。

夫婦共に初期検査は問題なしです。

今のクリニックも良いのですが、体外受精の実績を公表していないので少し不安で、、

埼玉内でオススメの病院ありますでしょうか?🥲

0