気楽に話せる場所
初めまして(^ ^)
静岡県東部で不妊治療をしています。
最近、このアプリを知り投稿してみました。
治療を始めて4年、今だに妊娠しません(゚∀゚)
不妊治療のことはなかなか周りには話せない為、気楽に話せる場所があればいいなと思いました。治療以外でも構いません。
気分転換にお話しできたらいいです。宜しくお願いします。
同じテーマのみんトーク
気楽に話せる場所
初めまして(^ ^)
静岡県東部で不妊治療をしています。
最近、このアプリを知り投稿してみました。
治療を始めて4年、今だに妊娠しません(゚∀゚)
不妊治療のことはなかなか周りには話せない為、気楽に話せる場所があればいいなと思いました。治療以外でも構いません。
気分転換にお話しできたらいいです。宜しくお願いします。
お守り探しています。
4年くらい不妊治療をしていますが、今だに妊娠せず(°▽°)
なので来年こそは妊娠出来るように子宝のお守りを探しています。
静岡県、出来れば東部で子宝の有名な所があったら教えていただけませんか?
質問です。
食事についてお聞きしたいのですが…パスタ、ラーメンなど小麦粉類はあまり取らない方が良いと携帯などで調べると出てくるので直接、先生に聞いたところ、毎日、食べるわけではないので気にしなくても大丈夫ですよと言っていました。
皆さんはどうしてますか?
もしくは何か気をつけていることはありますか?
遺残卵胞
遺残卵胞とは?🤔🤔
33mmの遺残卵胞があり、誘発剤を中止。
数日後見たら17mmの卵があったのですが、
これが遺残卵胞 or 新しく出来た卵
判別できないため、様子見。
とのことですが、
初めての経験で調べても分からず
遺残卵胞を経験した方、
体験談あれば!
静岡県で妊活されている方(*´ー`*)
はじめまして😊
静岡県西部の働くアラフォーです
不妊治療2年目、自然周期治療の顕微授精
近くの方と、情報交換や相談、
励まし合ったりなどできたらなぁと😳
よろしくお願いします🙇✨
先生や看護師さんって話しやすいですか?
現在都内のクリニックに通いはじめて3ヶ月。
基本的に病気をしないので長い通院というのは人生で初めてです。ちなみにベテラン看護師なので医療従事者の特徴はよくわかります。
それでもなんか先生はクールで話しにくいなあと感じています。人生一大事の治療を長期に渡ってお任せするのに。中には腹が立つ程の先生も経験しました。
皆さんのいろんな書き込みを見て、案外医療者とのコミュニケーションに悩まれている方って多いんだなと感じました。
良かったらお話共有しませんか?
愚痴でもなんでも。