卵胞の育ちが悪いです。育ちを良くする為にやっている事などありますか?
生理不順が長くあったので気になって病院に行った結果、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
その後不妊治療をする為に通院し、
自力で排卵できないことが分かりました。(病院でハッキリとは言われてないです)
ホルモン注射とクロミッドを使いながら
卵胞を育てているのですが、上手いこと育たない事が多々あります。
今は専門病院へ転院し3月中旬に初めて
人工授精をしました。
現在5月中旬になりますが卵胞の育ちが悪いのと体調を崩して病院に行けない事も重なり生理が未だに来ません。
卵胞が育たないストレスから少しでも解放されたいので皆さんが気をつけている事や育つように心掛けている事を教えて欲しいです💦