人工授精をしている方向けのコミュニティです。人工授精ならではの悩みや質問などを投稿してみましょう!
ウォッチ中:1007
...

同じテーマのみんトーク

病院の選び方

こんばんは。

現在人工受精三回目で上手く行ってないため転院先を探し始めました。

先日とあるクリニックの説明会で治療歴を聞かれました。

ヒューナーテストの有無でしていないと答えたところ、普通は初歩的にやるものであり得ないとのこと。

化学流産についてもエビデンスがないと。

とにかく全否定で精神的に疲れました🥲

ここで治療開始するのは難しいかも。

東京都内て結構選択肢が多くて悩みませんか?

今回は通院のしやすさ(アクセスの良さ)という基準で選んで失敗しました😵

みなさんはどういう基準で選びましたか?

9

卵胞の育ちが悪いです。育ちを良くする為にやっている事などありますか?

生理不順が長くあったので気になって病院に行った結果、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。

その後不妊治療をする為に通院し、

自力で排卵できないことが分かりました。(病院でハッキリとは言われてないです)

ホルモン注射とクロミッドを使いながら

卵胞を育てているのですが、上手いこと育たない事が多々あります。

今は専門病院へ転院し3月中旬に初めて

人工授精をしました。

現在5月中旬になりますが卵胞の育ちが悪いのと体調を崩して病院に行けない事も重なり生理が未だに来ません。

卵胞が育たないストレスから少しでも解放されたいので皆さんが気をつけている事や育つように心掛けている事を教えて欲しいです💦

6

今月3回目の病院

妊活し始めて1年

2回の陽性に喜び2回の流産に悲しみ。

もぅ、心が疲れてきました。

どうして何もしてなくて妊娠する人

頑張って妊娠しても流産する人

産んでも子どもを見殺しにしてしまう人

来て欲しい人の所へはなかなか来てくれない。

悲しい現実ですね。

どうしたらちゃんと妊娠できるのでしょうか?

0

授かるためにしてる事ってありますか?

妊活中の皆さんにお聞きしたいのですが授かるために自分、旦那さん問わずでしている事、やらない様にしている事ってありますか?

私は身体を冷やさない様に腹巻き+ご飯を3食しっかりバランスよく食べる+葉酸サプリ+身体のリズムを崩さないように生活する時間に気をつけている

旦那さんは飲酒を週末2杯までにセーブ+睡眠時間しっかり取るくらいなんですが皆さんはどうですか?

6