病院について

mo

この前こちらでお世話になりましたがまた分からない事があり質問です。

今病院を探しています。

高度不妊治療のできるところを探していますが口コミを読んでいるとなかなか良いところがなく、決めかねています。

調べれば調べるほど迷子になってます…

そこで皆さまにお聞きしたいのですがどこを基準に選び、どこをポイントに選んだらいいでしょうか?

私の希望としては病院が和やかな雰囲気で先生とお話しやすい関係でいたいのと私が考える妊活の流れを分かってくれる病院がいいなと思っています。まずは相談だけでも大丈夫と病院に問い合わせして言われましたが本当に相談だけの受診もできるのでしょうか?初めてなのでどうすれば良いか分からないのでご経験がある方教えて下さい。

mo

@ももさん

返信ありがとうございます😊

フォローもさせて頂きました💦

何も言わずにすみません🥺

そうなのですね!稀なケースでもやり方が合っていたら何の問題もないですもんね🤔結果的には良かったと聞いて私まで何故かホッとしちゃいました。

ありがとうございます😭

納得できる病院を諦めずに見つけたいと思います!

mo

@ももさん

詳しくありがとうございます😭

有名な病院だとやっぱり患者数も多くなってゆっくり話すような雰囲気ではないのですね💦色々と検索して調べてみましたがどこも結構混んでいる印象です。ももさんがおっしゃるように保険適用になったから余計なのですかね😥

初回でいきなりそこまでされたのですね🥺💦ちょっと怖い気持ちが出てきました😵‍💫

小さい病院だと設備が揃ってないからって事ですね💦結局は全部揃ってる方が良いのかな…色々と悩んじゃいますね😥

ももさん、本当に詳しくありがとうございました🙇‍♀️とても分かりやすくて参考になりました!

しゅー
39

はじめまして。

今私は大学病院に通ってます。

元々総合病院からの紹介のため、選ぶ基準など特にありませんでした。

ただ紹介を受ける前は複数の口コミサイトを見てましたが、実際診察を受けてみると、きちんと質問を作ったりすれば私のところでは大病院であろうとも、診察時間は短くないです。

頓珍漢なことを言ったり、勝手に薬をやめたり、勝手にスケジュール作って「この通りにしてください」など、そのような感じでしたら、あまりイイ反応はないと思います。

先生にもよりますが、信頼置ける先生が見つかれば、15分から20分くらいお話させていただくこともあります。

大病院は休診日が多く、使用する薬の融通がややききずらかったり、時々予告なく医学生が同席することもあります。

主治医制ではないので毎回医師が変わりますから、信頼の置ける医師がいる日を選んで予約を取ったりしますよ。

大病院でも相談だけの受診もできるところはありますので、お電話されてみないことには分かりませんね。

紹介状があればスムーズですが、私のところは相談だけの受診が可能です。(すでに通っているのもありますが)

あとは、大病院で時々カウンセリング外来というような仕組みで看護師とお話して、愚痴を聞いてもらったり泣かせてもらったりできます(私も受けてますし投稿にも書いています)

ひとまず「不妊治療 口コミ」というような感じで複数サイト見比べてみるのが一番かもしれませんね。

ご参考になれば幸いです。

mo

@しゅーさん

はじめまして!

詳しくありがとうございます。

またご経験からのお話、とても参考になりました。

頓珍漢なことを言ったり、勝手に薬をやめたり、勝手にスケジュールを作らないなどのアドバイスありがとうございます。気をつけたいと思います(・・;)

大病院は全く注目してませんでしたが詳しく教えて頂いてよく理解できました!ありがとうございます。カウンセリング外来があるのは、とても素晴らしい病院ですね!身体的にも精神的にもサポートしてる病院は魅力の1つでもありますよね!

色々検索して比較し病院に行ってみたりして決めたいと思います。

ありがとうございます♪

もも
36

@moさん

私の通っている病院は院長が結構強引?なのでいきなり検査は稀なケースかとは思いますが😅

ちまちまやるより一気に済ませた方が私は負担が少なくて結果的にはよかったかなと思います。

あいすさんの納得できる病院が見つかることを祈っています☺️

もも
36

病院によってはカウンセリングだけで予約を受けてくれる所もありますよ☺️

転院を検討したとき(結局しなかったのですが)その病院にはありました。オンライン面談形式で話を聞いてくれるようです。

私の勝手なイメージですが

大きめの有名な病院は患者さんが多すぎてゆっくりとは先生と話せないイメージです。

ただでさえ保険適用になって患者さんが増えているので…💦

私の通っている病院がそうで、初回はカウンセリングもそこそこに各種血液検査と子宮体癌検査までいきなりされました😱

ただその病院は様々な検査ができるし(小さい病院だと「〇〇に行って検査してきて」と言われることがあるようです)

着床までは成功実績があるので

私もゆっくり話せた方が安心するのになーとは思ってますが

転院は見送りました。

オススメ!みんトーク

民間の生命保険⚠️

現在、タイミング法で不妊クリニックに通院しています。

ですが旦那の精子運動率が悪く、人工授精を勧められています。

もし人工授精を受けた場合、民間の生命保険で

給付金は出るのでしょうか…?

手術ではないし、一回の費用も1万円程度ですが、

給付金がいくらぐらい出るのか知りたいです。

ご経験のある方、教えてください🙇‍♀️

2

埼玉で妊活中又は妊活してた方🙋‍♀️✨

はじめまして!

埼玉で妊活中の32歳です!

妊活歴7ヶ月くらいで、来週人工授精2回目の予定です。

今回だめだったら体外かな〜とぼんやり考えています。

夫婦共に初期検査は問題なしです。

今のクリニックも良いのですが、体外受精の実績を公表していないので少し不安で、、

埼玉内でオススメの病院ありますでしょうか?🥲

0