埼玉で妊活中又は妊活してた方🙋♀️✨
はじめまして!
埼玉で妊活中の32歳です!
妊活歴7ヶ月くらいで、来週人工授精2回目の予定です。
今回だめだったら体外かな〜とぼんやり考えています。
夫婦共に初期検査は問題なしです。
今のクリニックも良いのですが、体外受精の実績を公表していないので少し不安で、、
埼玉内でオススメの病院ありますでしょうか?🥲
はじめまして!
埼玉で妊活中の32歳です!
妊活歴7ヶ月くらいで、来週人工授精2回目の予定です。
今回だめだったら体外かな〜とぼんやり考えています。
夫婦共に初期検査は問題なしです。
今のクリニックも良いのですが、体外受精の実績を公表していないので少し不安で、、
埼玉内でオススメの病院ありますでしょうか?🥲
オススメ!みんトーク
旦那さんの積極性
皆さんの旦那さんはどの程度、妊活に対して積極的ですか?
タイミングに関してというよりも、情報収集とか、、、
しんどさを分かってくれるためにインスタで体験談とか読んで欲しいと思うのは、少し傲慢、、?
2人目妊活ですが、、、
つわりがひどかったので、
2人目妊娠したらどうなるのか、
不安です、、、
でも兄弟姉妹は持たせてあげたく、
どう乗り切るか、今から考え中、、、
2人目も人工受精で通院中です。
卵管造影した方がいいのかなー
子がつく名前はありか?なしか
こどもが産まれたら子のつく名前がいいかな?と思うのですが
みなさんはどう思いますか?
やめた方がいいと思いますか?
働きながら妊活
働きながら不妊治療してるんですけど、病院受診の際に、なんて言って仕事休みいただいてますか?
民間の生命保険⚠️
現在、タイミング法で不妊クリニックに通院しています。
ですが旦那の精子運動率が悪く、人工授精を勧められています。
もし人工授精を受けた場合、民間の生命保険で
給付金は出るのでしょうか…?
手術ではないし、一回の費用も1万円程度ですが、
給付金がいくらぐらい出るのか知りたいです。
ご経験のある方、教えてください🙇♀️
2人目妊活 不安だらけ…
1人目出産後、生理周期が長くなった(33〜34日)
ママ友がどんどん妊娠していくので焦る
ママ友だけでなく支援センターに来る人も…
そもそもまた妊娠できるのか?
帝王切開だったのでその辺も心配…
そして2人目を妊娠したとして
上の子を見ながらままたつわりの生活…
お腹が大きくなっても抱っこ祭りなの?
などなど不安だらけです😭
周りに妊活の話できる人もいないので
仲間ができたら嬉しいです😭