友人からの心無い言葉に苦しんでる人いませんか?

多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療専門クリニックで治療中です。が、フェマーラを飲んでも排卵せず。夫とも治療のストレスでギクシャクしてしまい、夫婦喧嘩も耐えません。
そんな状況を唯一知っている親友が妊娠したそうで、毎週エコー写真や動画、性別がどうのというLINEを送ってきます。
おめでとうと喜んであげたいのに、つらくてLINEの通知が来るたびに号泣してしまいます。
その友人とは職場が同じで毎日顔を合わせるので、距離を置くこともできず、ふたりになると妊娠したことの話をされるのでそれにも苦しんでいます。
そんな生活が2ヶ月続いてそろそろ限界を感じて休職を考えるほどなのですが、みなさんの周りにもそういう方はいますか?
どんな風に受け止めて、頑張っていけばいいのかわかりません。夫に話すと落ち込む私にイライラするらしく、打ち明けることはできません。。。
私も似たような事がありました。
私の不妊治療を知ってるのにマウントをとってくるように上から話してきたり、私はあんたとは違って普通に妊娠できるんだよね感を出された事があってめちゃくちゃイライラしたしそれをパートナーに伝えたらそんなん気にする必要ないとか、いちいちそんなんで泣くなよとか言われてこっちの気持ち分からないくせに、と毎日泣いていました。
その子とは職場も同じだったのですが、その子が産休をとる前に私が逃げるように辞めちゃいました。
私のメンタルが弱いだけかもしれないですが、もう関わりたくないと思ってしまったので距離置いた後にSNS全ブロックしました。
自分の性格が悪いのは分かっていますが、この子は赤ちゃんを望んで妊娠をした訳ではなかったのでかなり嫌な気持ちになりました。
なので、距離を置くだけでもいいしその方のLINEとかをミュートしたりでもいいと思います🥲
すぐに返信をしなくても気持ちが少しでも落ち着いたら返信するとか、みんさんの身体や精神面を優先してください😭♥