コロナウイルスを受け、どのような妊活・不妊治療をされているか情報交換をしたり、コロナへの不安などを共有したりするためのコミュニティです。トピックは誰でも自由に作成できます!
ウォッチ中:6549
...

同じテーマのみんトーク

保険適用になって2年目

ふとした疑問なんですが、不妊治療通院して第一子・第二子ともに助成金や保険適用になっている方っていらっしゃるのでしょうか?

そもそもそんなに簡単に(言い方悪いかもしれないですが)授からるなら、通院治療しなくても良くない?って思いますし。

助成金制度から引き継いだ出産出来たら回数リセットがどうも引っかかるんです。

皆さんどう思いますか?

ちなみに私は44なので保険適用カスリもしません。

生殖補助医療の方で保険適用使う方がいいと思っての質問です。

回答・コメント、お願いします((。´・ω・)。´_ _))

0

熊本で妊活!熊本全般について聞きたい!

熊本で不妊治療してます!

結婚を機にこちらへ引っ越してきてコロナ禍もあり仕事もしていないため、ほとんど熊本のこと(妊活関連のこと、美味しいお店とか)分かりません💦

ここでは皆様熊本について情報交換出来たらなと思ってます!妊活のことだけではなく色々オススメ教えて下さい!

熊本以外の方々にも見てもらって魅力的なトピックになればいいなと思います☺️

皆様と楽しく妊活できますように♡

5

看護師をしながら妊活

初めまして!

主人36歳、私29歳です。

妊活して五ヶ月経ちましたが、現在も妊活中です。

仕事は看護師として病棟で働いています。夜勤は月6回しています。

夜勤できる看護師が少ないため

本当は減らしたいのですが

減らせずにいます。。

かなり職場のストレスはあると思います。

コロナ禍ということもあり、毎日ガウンを着ながら汗だくになって働いています。

古い病院のためハード面もかなり悪く、天井にはカビ、ひび割れ、雨漏り、ベッドは全て手動、エレベーターがないので、

患者さんを担架で一階まで下す必要があることや

配管がないので酸素ボンベを全て人力で

2階まで運ぶ必要がある様な

病院です。

周りには同じ年代の友達や妹がいますが

すでに子供がおり、みんなそろそろ子供が

欲しいと思ってすぐに妊娠しています。

(周りみんなタイミング1回目で妊娠)

なので私もすぐにできるんだろうと漠然と思っていましたが

そうは行かないものですね…

周りの子の成長やSNSに上がる写真を見るたびに

胸を刺される様な気持ちになります。

素直に喜べない自分にも嫌気がさしてきます。。

妊活半年くらいで不妊治療、病院へ相談に行った方はいらっしゃいますか??

2

病院について

この前こちらでお世話になりましたがまた分からない事があり質問です。

今病院を探しています。

高度不妊治療のできるところを探していますが口コミを読んでいるとなかなか良いところがなく、決めかねています。

調べれば調べるほど迷子になってます…

そこで皆さまにお聞きしたいのですがどこを基準に選び、どこをポイントに選んだらいいでしょうか?

私の希望としては病院が和やかな雰囲気で先生とお話しやすい関係でいたいのと私が考える妊活の流れを分かってくれる病院がいいなと思っています。まずは相談だけでも大丈夫と病院に問い合わせして言われましたが本当に相談だけの受診もできるのでしょうか?初めてなのでどうすれば良いか分からないのでご経験がある方教えて下さい。

6

はじめての不妊治療。

こんにちは。

35歳のもこです。この度勇気を出して不妊治療へ。

エコーしたりホルモン注射したり…。

先日通水検査をしました。

通ってはいるけど、画像ではっきりと確認できないから次にもし生理が来てしまったら卵管造影検査をする言われました。不安とドキドキが…。

0