関西で妊活をしている方向けのコミュニティです。通っているクリニック、近郊の子宝スポットの情報などを投稿しましょう!
ウォッチ中:526
...

同じテーマのみんトーク

友人からの心無い言葉に苦しんでる人いませんか?

多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療専門クリニックで治療中です。が、フェマーラを飲んでも排卵せず。夫とも治療のストレスでギクシャクしてしまい、夫婦喧嘩も耐えません。

そんな状況を唯一知っている親友が妊娠したそうで、毎週エコー写真や動画、性別がどうのというLINEを送ってきます。

おめでとうと喜んであげたいのに、つらくてLINEの通知が来るたびに号泣してしまいます。

その友人とは職場が同じで毎日顔を合わせるので、距離を置くこともできず、ふたりになると妊娠したことの話をされるのでそれにも苦しんでいます。

そんな生活が2ヶ月続いてそろそろ限界を感じて休職を考えるほどなのですが、みなさんの周りにもそういう方はいますか?

どんな風に受け止めて、頑張っていけばいいのかわかりません。夫に話すと落ち込む私にイライラするらしく、打ち明けることはできません。。。

4

上司からのモラハラ

不妊治療を始めてから急な休みをもらったりしないといけないので、上司と一部の同僚に治療している事を伝えています。

上司からは、2人きりになると

常に「今治療どんな感じ?」と聞かれるので

ぼちぼちです。と答えると

「ぼちぼちってなんな、ちゃんと言え!」と言われます。

現在の治療内容を説明すると

「ま、詳しく話されても俺にはわからんけど。」

いつもどうでもいいみたいな事を言われます

少し前には、いつものように治療の状況を聞かれ説明すると

「自分だけ不幸みたいな言い方してるけど、俺の周りにも不妊治療してる奴いっぱいおるからな。結局は体の相性悪いだけやよ。」って言われました。

はやく今の職場から離れたいです。

生活や治療があるので、妊娠するまでは、辞めれないのですが。

今まで他にも腹が煮え繰り返るような事ばかり言われてきました。

似たような経験のある方いますか?

0

1人目妊活中です

去年の5月から妊活中です。

なかなか授からず、2023年に入りました😢

子宮頸がんも異常はなく、産婦人科の先生にも血液検査も全く、他にも異常は見当たらないからあとは、タイミングだね❗

と言われました、、、

アプリで生理とか排卵日とか確認しながらなのに、なかなかで、、、

初めはタイミングがどの時とか分かっていなかったのでやっと10月位に意味がわかったのですが、、、😅(笑)

排卵の検査薬を購入しようか考え中です。

排卵検査薬って使い方は難しいですか?

使っておられた方、差し支えなければ教えてほしいです、、、

検査薬ってけっこう高いイメージです、、

日本製でなくても海外のものでも効果って同じなのでしょうか(´・ω・`)?

5